こえラボは あなたの声 を世界中にお届けするサポートをしています。
声には文字では表現できない個性があります。
声には見た目に左右されない言葉があります。
ぜひ、あなたの声で魅力を伝えていきましょう。
会社名 | 株式会社こえラボ |
---|---|
代表者 | 代表取締役 岡田正宏 |
設立年月日 | 2016年10月20日 |
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿7-26-7 ビクセル新宿1F |
map | https://goo.gl/maps/nh1kzM4piSp |
info@koelab.co.jp | |
取引銀行 | 多摩信用金庫 |
事業内容 | ・ポッドキャストプロデュース(企画/システム構築/収録/編集/配信/進行管理) ・有料コンテンツ販売プロデュース(企画/システム構築/収録/編集/販売/顧客管理) ・インターネットメディア診断/改善サポート/発信サポート |
代表取締役 岡田正宏
株式会社こえラボ 代表取締役の岡田正宏です。
私は、ポッドキャストのサービスが開始された2005年当初から主にビジネス関連の番組を聴いていました。当初は、パソコンでダウンロードした音声ファイルを音楽プレーヤーに同期させるという、非常に手間のかかる方法しかありませんでした。
でも、満員電車の通勤時間を効率良く過ごすために、週1回更新して、毎日聴いていました。
その後、ポッドキャストの配信にも興味を持ち、2012年にポッドキャスト番組を制作・配信するキクタス(株)の代表取締役 早川洋平さんが主催する読書会「QRカフェ」に参加しました。そこから、早川洋平さんと交流を深め、キクタス(株)のスタッフとしてシステム運用を担当させていただけることになりました。そして、少しずつポッドキャスト番組制作に参加させていただき、さらにポッドキャストの素晴らしさにのめり込んでいきました。
2016年には、キクタス(株)が開催したポッドキャストセミナーや、多くの番組スタートにスタッフとして参加しました。
キクタス(株)で多くの番組制作に参加した経験から、メディアの特性を正しく理解すれば、だれでも専門家としてのポジショニングを確立できると確信しています。
多くの方に、ポッドキャストをビジネス活用いただけるよう、サポートさせていただきます。
そして2017年から有料コンテンツの販売プロデュースのサービスも開始いたしました。
オンラインで開催するサロンや塾、オンライン会議を活用した講座のプロデュースをしています。それぞれのビジネススタイルに合わせた有料の定期会員の仕組みをご提供しています。
2018年からはホームページやブログ、SNSなどインターネットメディアのトータルで活用状況を診断し、改善をサポートするサービスを開始いたしました。
さまざまなインターネットメディアがありますが、どのように活用すればよいかしっかり設計して活用できている企業が少ないのが現実です。せっかく素晴らしいサービスを提供していても、認知してもらえなければもったいないです。
まずは活用状況をしっかりと把握して、改善の方向性を明確にしてから、発信することが大切です。
こえラボでは、志のある経営者のためにサポートしています。
こえラボサービスに関するご相談
こえラボがご提供しているサービスに関して無料相談をお受けしています。
下記のフォームにご記入お願いいたします。